地域共生社会の実現に向けた取組紹介映像
地域共生社会の実現に向けた豊田市の取組を映像で紹介します。
この映像は、豊田市の「総合的な相談・支援体制」や「健康と福祉の相談窓口」などの取組をまとめたものです。「地域共生社会フォーラム」において、2018年度は最優秀賞、2019年度は優秀賞を受賞しました。
取組紹介映像(2019年度)
「地域共生社会フォーラム」で優秀賞を受賞
主催
厚生労働省
開催日
2019年2月14日
概要
- 厚生労働省の「地域共生社会の実現に向けた包括的支援体制構築事業(注釈)」に採択されている全国151自治体のうち24自治体が取組内容を映像化し、その中から選考に残った豊田市を含む5自治体がプレゼンテーションを実施。
- 厚生労働省やシンポジウム登壇者を含むフォーラム参加者投票により豊田市が優秀賞に選ばれました。
(注釈)「地域共生社会の実現に向けた包括的支援体制構築事業」とは、「ニッポン一億総活躍プラン」において提唱された地域共生社会の実現に向け、住民の身近な圏域で、住民が主体的に地域課題を把握して解決を試みる体制づくりと、世帯全体の複合化・複雑化した課題を包括的に受け止める支援体制を整備するモデル事業。


関連情報
取組紹介映像(2018年度)
「地域共生社会フォーラム」で最優秀賞を受賞
主催
厚生労働省、全国社会福祉協議会
開催日
2018年2月26日
概要
- 厚生労働省の「『我が事・丸ごと』の地域づくり推進事業(注釈)」に採択されている全国86自治体のうち56自治体が取組内容を映像化し、その中から選考に残った豊田市を含む5自治体がプレゼンテーションを実施。
- 厚生労働省やシンポジウム登壇者を含むフォーラム参加者投票により豊田市が最優秀賞に選ばれました。
(注釈)「『我が事・丸ごと』の地域づくり推進事業」とは、「ニッポン一億総活躍プラン」において提唱された地域共生社会の実現に向け、住民の身近な圏域で、住民が主体的に地域課題を把握して解決を試みる体制づくりと、世帯全体の複合化・複雑化した課題を包括的に受け止める総合的な相談支援体制づくりを行うモデル事業。


関連情報
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
福祉部 福祉総合相談課
業務内容:福祉の総合的な相談、支え合いの地域づくりの促進、民生委員に関すること
〒471-8501
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所東庁舎1階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
電話番号:0565-34-6791 ファクス番号:0565-33-2940
お問合せは専用フォームをご利用ください。