都市計画道路 西岡吉原線
事業概要
本市の南西部を東西に結ぶ地区幹線道路であり、周辺地域の企業集積が進む中、大型車両の交通を適正に誘導することで、地域交通の円滑化や整流化を図るとともに、名鉄若林駅へのアクセス性の向上や歩行者・自転車の安全性及び快適性の向上を図ります。
1工区
- 事業区間:県道宮上知立線~(都)三好ケ丘駒場線
- 事業延長:約890m
- 幅員:18~20m
- 車線数:2車線
令和7年度の主な事業内容
関係機関協議、用地取得、道路設計
3工区
- 事業区間:国道419号~国道155号バイパス
- 事業延長:約390m
- 幅員:18~20m
- 車線数:2車線
令和7年度の主な事業内容
連立工区、用地取得
4-2工区(暫定区間)
- 事業区間:名鉄三河線三河八橋8号踏切~市道若林花園線
- 事業延長:約180m
- 幅員:18m
- 車線数:2車線
令和7年度の主な事業内容
関係機関協議

4-1工区(完成区間)
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
建設部 街路課
業務内容:内環状線などの事業化された都市計画道路に関すること
〒471-8501
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所西庁舎5階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
電話番号:0565-34-6651 ファクス番号:0565-35-8196
お問合せは専用フォームをご利用ください。