新型コロナウイルス感染症の影響による売上減少の証明申請書(小規模事業者持続化補助金用)
新型コロナウイルス感染症の影響を受けた事業者が小規模事業者持続化補助金〈コロナ特別対応型〉の交付決定後において、概算払による即時支給が認められる証明書の発行をしています。
小規模事業者持続化補助金とは
小規模事業者が経営計画を作成して取り組む販路開拓の取組等を支援する補助金になります。詳しくは中小機構のホームページをご確認ください。
対象
証明書の発行基準を満たしている市内小規模事業者
(備考)本社所在地が他市町村であっても、実施事業の主体である事業所が市内にあれば対象となります。
証明書の発行基準
新型コロナウィルス感染症に起因する影響を受け、原則として2020年2月から2021年1月までの任意の1か月間の売上高又は販売数量(建設業にあっては、完成工事高又は受注残高。以下「売上高等」という。)が前年同月比で20パーセント以上減少していること。
(備考)持続化補助金の申請に合わせて実施しているため、証明書の発行ができない場合があります。
証明書の申請先
豊田市役所産業部 商業観光課 商業振興担当(電話:0565-34-6642)
申請に必要な書類
-
証明申請書(持続化補助金) (Word 27.2KB)
-
委任状(代理申請の場合) (Word 30.4KB)
-
市指定計算書(持続化補助金) (Excel 44.5KB)
-
誓約書(持続化補助金) (PDF 56.1KB)
-
必要書類チェックシート(持続化補助金) (Excel 32.0KB)
(備考)チェックシートで必要書類の確認をして提出してください。
持続化補助金の相談先
実施事業の主体である事業所の所在地の商工会議所又は商工会
豊田商工会議所
- 中小企業相談所(本所内) 電話番号:0565-32-4593
- 上郷支所 電話番号:0565-21-0019
- 高岡支所 電話番号:0565-52-3047
- 猿投支所 電話番号:0565-45-1212
- 松平支所 電話番号:0565-58-0025
商工会
- 旭商工会 電話番号:0565-68-2620
- 足助商工会 電話番号:0565-62-0480
- 稲武商工会 電話番号:0565-82-2640
- 小原商工会 電話番号:0565-65-2540
- 下山商工会 電話番号:0565-90-2602
- 藤岡商工会 電話番号:0565-76-2612
PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
産業部 商業観光課
業務内容:商業の振興、おいでんまつり、観光事業・行事、消費者行政などに関すること
〒471-8501
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所西庁舎7階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
電話番号:0565-34-6642 ファクス番号:0565-35-4317
お問合せは専用フォームをご利用ください。