豊田スタジアム長寿命化事業設計技術協力者選定プロポーザル(結果)
豊田スタジアム長寿命化事業設計技術協力業務の技術協力者を選定するための公募型プロポーザルを実施しました。
1 委託する業務
(1)業務名
豊田スタジアム長寿命化事業設計技術協力業務
(2)業務の概要
別添「豊田スタジアム長寿命化事業設計技術協力業務 仕様書(案)」のとおり
(3)履行期限
契約締結日の翌日から令和3年3月17日まで
(4)提案限度額(技術協力業務費)
15,000,000円(税抜)
2 スケジュール
6月10日(水曜日) 事業実施の公告、公表、公募の開始
6月17日(水曜日)~6月25日(木曜日) 現場確認
6月22日(月曜日) 参加表明書の受付期限
6月30日(火曜日) 参加資格確認通知書の送付
7月15日(水曜日) 質疑の提出期限
7月28日(火曜日) 質疑の回答の送付
8月20日(木曜日) 技術提案書提出期限
8月28日(金曜日) 技術提案書事前ヒアリング(技術対話)
8月31日(月曜日)~9月4日(金曜日) 技術提案書事前確認質問書送付
9月18日(金曜日) 質疑回答書提出及び技術提案書の修正期限
9月30日(水曜日) 提案審査(ヒアリング)
10月6日(火曜日) 技術協力者の決定、協定締結
3 参加手続
公告文のとおり
4 公告及び提出書類
(1)公告の内容
-
1. 公告文 (PDF 774.7KB)
-
2. 採点表 (PDF 31.3KB)
-
3. 設計図書(案) (PDF 27.5MB)
-
4. 設計内訳書 (PDF 119.2KB)
-
5. 豊田スタジアム長寿命化事業設計技術協力業務 仕様書(案) (PDF 157.5KB)
-
6. 豊田スタジアム長寿命化事業設計技術協力に関する基本協定書(案) (PDF 118.4KB)
(2)提出書類
- 参加表明
ア 各様式(様式1~3 Word)
イ 特定建設業許可証
ウ 様式3に記載する業務実績を証明する書類(契約書、コリンズ登録等)
エ 様式3に記載する業務実績にかかる工事概要及び工事管理写真(備考)様式任意 - 技術提案書
ア 各様式(様式4~6 Word、様式7 Excel)
イ 提案概要書、実施工程表、仮設計画図、技術提案書 修正概要書(必要な場合のみ)
(備考)様式任意 - 工事内訳書(Excel)
(備考)備考欄に「一式内の内訳作成」と記載のあるものについては、別途内訳を作成(様式任意) - 見積書(備考)様式任意
5 選考委員(順不同 敬称略)
青木 孝義(名古屋市立大学 教授)
野澤 英希(愛知工業大学 准教授)
中村 誠(豊田市 都市整備部副部長)
塚田 知宏(豊田市 スポーツ戦略課長)
清水 泰雅(豊田市 公共建築課長)
6 選考結果
参加者数 2社
特定者 清水建設株式会社 450点/500点(満点)
(備考)点数は、選考委員5名による評価点の合計
問合せ
豊田市役所 都市整備部 公共建築課
担当:プロポーザル事務局 岩本、岡田(好)、五十嵐
住所:〒471-8501 愛知県豊田市西町3丁目60
電話:0565-34-6648
ファクス:0565-33-2080
Eメール:kenchiku@city.toyota.aichi.jp
PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
都市整備部 建築計画調整課
業務内容:建築物に係る事業の調整・長寿命化の推進に関すること
〒471-8501
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所西庁舎4階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
電話番号:0565-34-6786 ファクス番号:0565-33-2080
お問合せは専用フォームをご利用ください。