「まち+モビ」との連携を希望する民間事業者を募集します

ページ番号1061718  更新日 2024年11月15日 印刷

豊田市は、誰もが楽しく・快適に移動できる社会を実現するため、令和5年7月から歩行領域BEV「C+walk」で中心市街地を回遊できる事業「まち+モビ」を実施しています。

この度、「まち+モビ」利用者の増加及び中心市街地の賑わい創出を目的として、「まち+モビ」との連携により、中心市街地の更なる回遊性向上に本市と共に取組んでいただける民間事業者を募集します。

1 応募方法

応募フォームからお申込みください。

応募フォーム QRコード

2 対象者

中心市街地にある店舗を運営する民間事業者

(連携の例)

  • 「まち+モビ」予約サイトにて連携店舗として店舗名を紹介
  • 店舗利用者が「まち+モビ」を利用して来店すると、店舗のオリジナルステッカーの配布や料金の割引が受けられる

3 募集期間

令和6年8月23日(金曜日)~令和7年3月31日(月曜日)予定

4 参考

「まち+モビ」について

  • 利用者数及び利用者の属性
    約1,500人が利用(令和5年7月14日~令和6年7月31日までの実績)
    幅広い世代が利用しており、10代~30代が全体の50%を占める
  • 料金体系
    お試しパック 200円/30分
    まちなか周遊パック 400円/1回(最大4時間)
    イベント活用パック 800円/1日

(備考)まちなか周遊パックは10回分の料金で11回利用できる回数券も販売しています。

  • 拠点や台数などについては予約サイト「まち+モビ」参照

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問合せ

企画政策部 未来都市推進課
業務内容:持続可能なまちづくりに関すること
〒471-8501
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所南庁舎4階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)新しいウィンドウで開きます
電話番号:0565-34-6982 ファクス番号:0565-32-3794
お問合せは専用フォームをご利用ください。