第53回豊田おいでんまつり
「豊田おいでんまつり」では、平成元年に「豊田まつり」から名称を変更して以来、7月の最終土曜日に「おいでん総踊り」を、日曜日に「花火大会」を実施してきました。
今年は、同時期に東京オリンピック・パラリンピックが開催されるため、開催時期を変更します。また、新しい生活様式を意識し、安全・安心で皆さんが元気になるイベントを目指します。
イベントカテゴリ: 祭・体験
第53回豊田おいでんまつり開催時期が変わります!
開催日
- マイタウンおいでん…6月5日(土曜日)~9月4日(土曜日)
- おいでん総踊り…9月25日(土曜日)
- 花火大会…9月26日(日曜日)
おいでん踊り連、リトルおいでん踊り連、おいでんアート、踊り審査員を募集します!
連の半数以上が中学生や高校生で構成される踊り連(中高生連)は、「マイタウンおいでん」に参加しなくても「おいでん総踊り」に直接参加できるようになりました!
(備考)参加には事前申込みが必要です。総踊りに直接参加を希望する中高生連は9月1日(水曜日)までに要申込み
おいでん踊り連(出場までの流れ)
- 3月22日(月曜日)~5月7日(金曜日)…参加申込み受付
- 5月17日(月曜日)…参加連発表
- 6月5日(土曜日)~9月4日(土曜日)…マイタウンおいでん
- 9月25日(土曜日)…おいでん総踊り
リトルおいでん踊り連
対象…未就学児
おいでんアート
サイズなど/土台・装飾などの突起物を含め、高さ2メートル、1.5メートル四方以内。作品の周遊に人員の配置が必要
踊り審査員
対象/市内在住・在勤・在学の20歳以上で、おいでんまつり(踊り)参加経験のある人
(備考)踊り連で出場予定の人を除く。ただし、マイタウンおいでんのみ出場予定の人は応募可
待遇/交通費程度を支給
定員/選考40人程度
申込み・問合せ
3月22日(月曜日)~5月7日(金曜日)に、豊田おいでんまつり実行委員会で配布か豊田おいでんまつりホームページからダウンロードした申込書を郵送、ファクス、Eメールか直接豊田おいでんまつり実行委員会(商業観光課内、〒471-8501、西町3-60、電話番号:0565-34-6642、ファクス番号:0565-35-4317、Eメール:oiden@oidenmaturi.com)
(備考)午前9時~午後5時(土曜日・日曜日、祝日は除く)、おいでん踊り連、リトルおいでん踊り連、おいでんアートは豊田おいでんまつりホームページ申込みフォームからも申込み可
マイタウンおいでん | 開催日(予備日) | 開催場所(雨天時) |
---|---|---|
いけいけ鞍ヶ池おいでんまつり | 6月5日(土曜日) | 鞍ケ池公園芝生広場 |
エコフルタウンおいでんまつり | 6月12日(土曜日) (6月13日(日曜日)) |
とよたエコフルタウン |
踊ろ舞!おいでん小原 | 6月19日(土曜日) | 小原交流館第2駐車場 (小原トレーニングセンター) |
足助地区おいでんまつり | 6月26日(土曜日) (7月3日(土曜日)) |
足助宮町駐車場 |
おいでんまつり松平 | 7月3日(土曜日) (7月4日(日曜日)) |
松平運動広場 |
おいでんあさひ風鈴まつり | 7月4日(日曜日) | 旭支所駐車場 (旭総合体育館) |
ふじおかおいでん夏まつり | 7月10日(土曜日) | 藤岡コミュニティ広場 (藤岡体育センター) |
マイタウンおいでん高岡 | 7月10日(土曜日) (7月11日(日曜日)) |
高岡運動広場 |
豊スタおいでん夏まつり2021 | 7月24日(土曜日) | 豊田スタジアム東イベント広場 (豊田スタジアムコンコース内) |
元祖 おいでん上郷!2021 | 8月28日(土曜日) | 柳川瀬公園多目的広場 (柳川瀬公園退位間) |
猿投おいでん夏まつり | 8月28日(土曜日) (8月29日(日曜日)) |
運動公園芝生広場 |
大林納涼祭“ほ~いおいでん大林2021” | 8月28日(土曜日) (8月29日(日曜日)) |
大林公園 (順延日雨天の場合 大林小学校体育館) |
IYOIYOおいでん | 8月29日(日曜日) (9月4日(土曜日)) |
GAZA南広場 |
稲武おいでんまつり2021 | 9月4日(土曜日) | どんぐり工房前駐車場 (稲武福祉センター多目的広場) |
(備考)開催日・場所は変更になる可能性があります。最新情報は豊田おいでんまつりホームページでご確認ください
- 開催日
-
2021年6月5日(土曜日) 、6月12日(土曜日) 、6月19日(土曜日) 、6月26日(土曜日) 、7月3日(土曜日) 、7月4日(日曜日) 、7月10日(土曜日) 、7月24日(土曜日) 、8月28日(土曜日) 、8月29日(日曜日) 、9月4日(土曜日)
イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
産業部 商業観光課
業務内容:商業の振興、おいでんまつり、観光事業・行事、消費者行政などに関すること
〒471-8501
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所西庁舎7階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
電話番号:0565-34-6642 ファクス番号:0565-35-4317
お問合せは専用フォームをご利用ください。