郷土作家による市民参加プロジェクト 「いのりの花」 蓮の灯火と共に祈る刻
市制70周年記念事業「豊田市郷土作家美術品購入事業」の一環として、豊田市ゆかりのアーティストによるワークショップを開催します。ぜひお気軽にご参加ください。
イベントカテゴリ:
- 開催日
-
2021年11月14日(日曜日)
- 開催時間
-
午後2時30分 から 午後5時30分 まで
- 開催場所
-
隨應院(豊田市寺部町4-31)
- 内容
花や植物をモチーフに制作を行う現代美術作家ふくながめぐみが、豊田市にある隨應院の参道に並べられた約350種の蓮からインスピレーションを得て企画した参加型アートプロジェクト。小原和紙で蓮の灯篭を作り、本堂で夕刻に火を灯して祈ります。蓮の花の創作と、隨應院で以前に行われていた月見のお茶会を「十三夜」と「十日夜」に数年振りにささやかに開催します。月見の夜に、花と共に祈りのひとときを体験していただけます。また、プロジェクトの様子をまとめた映像を作家のホームページ等で公開します。
- 申込み締め切り日
-
2021年11月4日(木曜日)
申込みは終了しました。
- 申込み
-
必要
11月4日(木曜日)までにふくながめぐみまでメール(アドレス:info@megumi-fukunaga.com)
- 作家
-
ふくながめぐみ
- 対象
-
高校生以上
- 定員
-
先着10人
- 参加費
- 1,000円(呈茶付き)
- そのほか
-
郷土作家市民参加プロジェクトの概要については以下のリンク参照
イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
生涯活躍部 文化振興課
業務内容:文化事業、文化団体、市民文化会館やコンサートホール・能楽堂等の管理に関すること
〒471-8501
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所南庁舎1階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
電話番号:0565-34-6631 ファクス番号:0565-34-6766
お問合せは専用フォームをご利用ください。