愛知ダイハツ株式会社

ページ番号1045531  更新日 2021年8月30日 印刷

とよたSDGsパートナーの詳細情報です。

主要ゴール
11 住み続けられるまちづくりを
関連ゴール
3 すべての人に健康と福祉を
10 人や国の不平等をなくそう
12 つくる責任つかう責任
豊田市での具体的な取組・活動内容(予定含む)
  • 地域住民の方や弊社従業員向けの認知症サポーター養成講座実施(会場は弊社豊田市内4店舗)
  • 地域の高齢者向けの健康安全運転講座実施(会場は弊社豊田市内4店舗、豊田市・理学療法士・JAFと連携、体力測定、運動指導、運転姿勢や死角の確認、衝突回避支援などの予防安全機能体験)
  • 認知症当事者の社会参加支援(イベントや講座開催時にキッチンカーを活用し呈茶等の手伝い)
(備考)記載事項が枠内に記入しきれない場合は、別紙(様式不問)等を添付して提出可
取組・活動分野
モビリティ・ウエルネス
提供可能なコト
イベント開催/協力・研修会
提供に関する制限や条件等
上記以外でも内容によっては提供可能な場合あり

団体ホームページ

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問合せ

企画政策部 未来都市推進課
業務内容:持続可能なまちづくりに関すること
〒471-8501
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所南庁舎4階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)新しいウィンドウで開きます
電話番号:0565-34-6982 ファクス番号:0565-34-2192
お問合せは専用フォームをご利用ください。