防災学習センター ご案内

ページ番号1005790  更新日 2024年3月1日 印刷

企画展情報

企画展「スプリングフェア2024」令和6年3月1日金曜日から令和6年3月31日まで

企画展では、豊田市高校生消防クラブと連携した防火作品・活動報告の展示のほか、令和6年能登半島地震における本市職員の派遣活動などを紹介します。また、この期間に合わせて、限定200個の「豊田市消防オリジナルコースター」を販売します。

利用方法

「団体」10名以上で利用する場合

必ず電話(電話番号0565-35-9716)で予約を入れてから、申請書(下記からダウンロード出来ます)により申込んでください。
(注意)メールでの申込みは受け付けておりません。

「個人」で利用する場合

自由にご来館ください。

防災学習センター施設のイメージイラスト

5つの「トライ」

1. 暴風体験コーナー

暴風体験コーナー 写真

街中に吹き荒れる暴風の恐ろしさを体験できます。台風のメカニズムや避難行動の種類やポイントが学べます。擬似雨体験も見物です。
(備考)非常に強い風が吹くため、アクセサリー類や服装にご注意ください。

2. 地震体験コーナー

地震体験コーナー 写真

学校・自宅・事務所、3場面の大型CG映像と連動するリアルな地震が体験できます。対処方法やメカニズムが学べ、被災再現シーンで家具倒壊の怖さに気付きます。

3. 消火体験コーナー

消火体験コーナー 写真

臨場感たっぷりの大型映像と消火器・消火栓を使って、ストーブ・天ぷら油・タバコ原因の消火体験ができます。消火の方法やポイントが学べます。
小学4年生以上(年齢制限有)

4. 煙脱出体験コーナー

 煙脱出体験コーナー 写真

煙の怖さや上手な避難のポイントが学べます。火災で停電したデパートと深夜の住宅火災を想定した音響・照明演出でリアルな脱出体験ができます。

5. 119通報体験コーナー

 119通報体験コーナー 写真

携帯電話、公衆電話、家庭電話の通報のポイントが学べます。火災・交通事故・水難事故、3つの再現映像で臨場感のある体験ができます。

6つの「スタディ」

スタディ1 災害について映像から学ぶ

水害や地震等の災害についてのDVDを視聴・貸出しています。

スタディ2 防災ハンズオン

触って、試して、よくわかる実験模型を使って、建物の耐震や震度とマグニチュードの違いなどが楽しく理解できます。

スタディ3 室内の地震対策コーナー

地震による家具などの転倒や移動、ガラスの飛散を防ぐグッズ、通電火災対策機器を紹介しています。

スタディ4 防災コミュニケーションステージ

備蓄品や非常持出品、防災パンフレット、ハザードマップなどの実物資料の展示閲覧や災害避難情報の種類、自主防災組織について紹介しています。

スタディ5 災害VR

VRゴーグルを装着し、災害を疑似体験することができます。

スタディ6 防災マルチパソコン

パソコンで防災ノウハウがどれだけ身についたか、楽しいクイズで復習ができます。結果は、お持ちのスマートフォンでQRコードを読み取ることで終了証を表示することができます。

防災学習センター 御利用上のお願い

  1. 人数の変更やキャンセルなどがありましたら、必ず電話で御連絡ください。
  2. 飲酒されている方は、御入館をお断りしています。
  3. バスで来館される場合には、事前に御連絡ください。
  4. 動きやすい服装でお越しください。サンダルやかかとの高い靴を履いての体験は御遠慮ください。
  5. 敷地内は禁煙です。
  6. 館内での飲食は御遠慮ください。
  7. ごみは必ず各自でお持ち帰りください。

写真:防災学習センター入り口

5つのトライと6つのスタディで防災力を身につけよう!
御来館をお待ちしております。

PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?