豊田市PTA連絡協議会

ページ番号1016868  更新日 2023年4月1日 印刷

豊田市内の各小中学校PTAの活動がさらに向上・発展することを目指して、活動の充実・活性化を推進するための事業や情報収集・発信を行っています。

設立目的

本会は、小学校・中学校の各PTAの連携と活動の推進を図り、児童と生徒の福祉を増進することを目的とし、以下の事業を行っています。

(1)各単位PTAの相互連絡を密にし、家庭・学校および社会における児童・生徒の福祉を増進する事業。
(2)児童・生徒の校外における安全と健康の増進ならびに教育環境の整備のための事業。
(3)PTA活動の振興を図るための研究および研修事業。
(4)児童・生徒を取りまく社会問題について研究協議する事業。
(5)その他目的達成に必要な事業。

組織

本会は、目的に賛同する市内の小学校・中学校の単位PTAによって構成し、各中学校区をもって1ブロックとしています。また、各ブロック役員代表者(男女各1名)、小・中学校長代表者によって理事会を構成し、会の運営にあたっています。

豊田市PTA連絡協議会の構成 ブロックPTAの中に、各小中学校 単位PTAがある

理事会(各中学校ブロックより2人)の構成 役員会(会長、副会長)と、監査、総務委員会、広報委員会からなる

主な活動

QRコード 豊田市PTA連絡協議会ホームページ

  • 豊田市PTA連絡協議会の活動を広く知っていただけるように、ホームページを随時更新しています。
  • 内容は単位PTA・ブロックでの活動を、皆さんに知っていただけるような内容にしています。

 

総会(5月) 役員会(毎月1回)

毎年、5月の第2土曜日に総会を開催し、1年間の行事計画や予算、役員を決定します。市PTA連絡協議会役員は毎月1回行われる役員会に参加し、行事に関する議論や活動についての情報交換を行っています。

教育対話集会(6月)

市内小中学校の教員と一緒に行っています。全体会の後、教員と保護者が小グループに分かれて話し合いを行います。他の学校や地域での取組を知るとともに、今後の活動のための情報交換の場となっています。

子どもの未来を見つめる会(8月)

「子どもたちに明るい未来を保障し、たくましく心豊かに生きる力を育てたい。親として、一人の人間として、生きていく力をもち、輝いていきたい。」という願いのもと、子育てに関する講演会を行っています。

情報交換会(9月)

豊田市の各地から集まった各単位PTA役員が、同じテーマで学び、子どもたちのためにより良い方法を確認し合い地区で広めていくことを目的とし、講演会や親育ち交流カフェを開催しています。

役員予定者研修会(2月)

新役員を中心に参加していただき、市P連の活動に関しての説明を行います。PTA活動を理解してもらうことが会の目的となっています。

豊田市小中学生のスマートフォン・携帯電話利用ガイドライン「豊田のルール4か条」

PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問合せ

こども・若者部 こども・若者政策課
業務内容:子ども・若者に関する政策立案、子ども・若者の自立・育成支援、放課後児童クラブに関すること
〒471-8501 
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所東庁舎2階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)新しいウィンドウで開きます
電話番号:0565-34-6630 ファクス番号:0565-34-6938
お問合せは専用フォームをご利用ください。