街頭防火宣伝を実施します
豊田市防火危険物安全協会は、秋の火災予防運動にあわせて、街頭において火災予防を呼びかけ、豊田市が無火災で安全な住みよい街となるよう、市民の防火意識の高揚を図ります。当日は、イオンスタイル豊田の従業員を「一日消防長」に任命し、啓発活動を実施します。なお、今年度は初めて高校生消防クラブ員も参加し、火災予防啓発を実施します。
とき
平成30年11月10日(土曜日) 午前10時~10時40分
ところ
イオンリテール株式会社 イオンスタイル豊田 (豊田市広路町1丁目1番地)
- 式典会場:1階フードテラス特設会場(東側出入口付近)
- 啓発場所:1階東側・西側出入口付近
参加者
- 豊田市防火危険物安全協会会長及び副会長
- 一日消防長(イオンスタイル豊田従業員)
- 高校生消防クラブ員
スケジュール
- 午前10時~
一日消防長委嘱式 - 午前10時10分~10時40分
啓発物品配布
(トイレットペーパー(大人用): 500個、キーホルダー(子ども用): 500個、住宅用火災警報器啓発用ちらし1,000枚)
<参考>高校生消防クラブとは
市内の高校生が様々なプログラムを通じて防火防災の知識や技術を学び、さらに学んだことを自分の通う高校で普及啓発することで、高校生世代の防火防災意識を幅広く向上させることを目的として、昨年度発足しました。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
消防本部 予防課
業務内容:火災予防の啓発、建築確認申請の同意、危険物施設・防火対象物の検査に関すること
〒471-0879
愛知県豊田市長興寺5-17-1(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
電話番号:0565-35-9704 ファクス番号:0565-35-9719
お問合せは専用フォームをご利用ください。