とよたこどもエコクラブ

ページ番号1007717  更新日 2018年11月15日 印刷

こどもエコクラブは、1995年度から環境省が呼びかけて始まったもので、幼児(3歳)から高校生までの仲間とサポーター(1名以上の大人)でグループを作り、環境についてみんなが興味のあることについて、地域で活動するというものです。

豊田市では環境学習施設eco-T(エコット)で随時受付けています。
(備考)本事業は2011年度から、財団法人日本環境協会が引き継ぎ実施しています。

「とよたこどもエコクラブ」会員募集

「とよたこどもエコクラブ」って…?

画像:こどもエコクラブイメージキャラクター エコまるのイラスト

1995年度から、環境省かんきょうしょうが呼びかけて始まったもので、幼児(3歳)から高校生までの仲間とサポーター(1名以上の大人)でグループを作り、環境についてみんなが興味のあることについて、地域で活動するというものなんだ。
(注意)高校生や大学生もサポーターになれます(ただし、代表サポーターは成人に限ります)。

「とよたこどもエコクラブ」のみんなってどんなことをしているの?

矢作川の上流から下流までの「水質検査」やホタルがすむ環境をつくる「ホタルの里山づくり」、落ち葉から作った自然堆肥での野菜作り、リサイクル活動など、活動の内容は様々です。自分たちのやってみたいこと、身近な小さなことから始めてみよう!
環境学習施設eco-Tエコットでは、環境についてのビデオや本を貸し出しています。どんなことをやったらよいのか分からない…という人は一度見てみてくださいね。
(関連情報「環境学習用グッズの提供・貸出」を見てください。)

「こどもエコクラブ」の会員になるとどうなるの?

年に4回こどもエコクラブのニュースレターが送られてくるんだ。他にも、活動報告を1回するごとに1つスタンプがもらえて、スタンプを5個集めるとアースレンジャー認定証がもらえるんだ。また、3年継続すると銀バッジ、6年継続すると金バッジがもらえるぞ。

「こどもエコクラブ」の一員になるためには、どうすればいいの?

豊田市では環境学習施設eco-Tエコットでいつでも受付けているんだ。
もちろん、登録料や年会費は無料だよ。だから、みんなもこどもエコクラブの仲間に入って、環境のことについて、ちょっと考えてみよう!!
「こどもエコクラブ」の詳細や会員登録用紙は関連情報「こどもエコクラブ」のホームページからダウンロードしてください。

「とよたこどもエコクラブ」交流発表会(2017年度)

2018年2月4日(日曜日)に「とよたこどもエコクラブ」交流発表会を開催しました。
1年間活動した内容を、模造紙にまとめたり、発表したり、みんな元気よく参加してくれました。

写真:「とよたこどもエコクラブ」交流発表会で発表する様子

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問合せ

環境部 環境政策課
業務内容:環境に関する政策立案、環境管理マネジメントシステム、環境学習・啓発、自然保護、次世代自動車・太陽光発電補助などに関すること
〒471-8501 
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所環境センター1階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)新しいウィンドウで開きます
電話番号:0565-34-6650 ファクス番号:0565-34-6759
お問合せは専用フォームをご利用ください。