リサイクルステーション(資源回収の常設拠点施設)について

ページ番号1003836 印刷

リサイクルステーションは、家庭から排出される古紙・古布・飲料缶・ペットボトル等の「資源」を回収し、一時保管する常設の拠点回収施設(ステーション)です。回収した「資源」は再び製品などに利用します。

開設日時や回収品目は、各リサイクルステーションによって異なりますので、下記の「リサイクルステーション(個別詳細)」をご覧ください。

また、リサイクルステーションの位置図や回収品目などは、スマホ用資源・ごみ分別無料アプリ「さんあ~る」でも簡単に確認できます!

廃食用油の回収リサイクルステーション追加について

令和5年12月1日より、新たに四郷町リサイクルステーション、貝津町リサイクルステーションにおいて、廃食用油の回収を始めます。
回収方法につきましては、廃食用油を任意のペットボトルに入れ、各リサイクルステーションに設置してあるカゴにそのまま出してください。
上記追加2か所のほかに、現在8か所(高町・広路町・土橋町・御幸本町・大林町・渡刈町・若林東町・西中山町)でも廃食用油の回収を行っております。
ぜひご活用ください。

開設日時

  • 下切町(旭)、稲武町、小原町:土曜日・日曜日のみの開設 午前9時~午後5時
  • 大沼町(下山):水曜日・土曜日・日曜日のみの開設 午前9時~午後5時
  • 上記以外:年中無休(年末年始を除く。) 午前10時~午後6時

回収品目

  • 飲料缶(アルミ缶・スチール缶)
  • ペットボトル
  • ガラスびん(注釈)
  • プラスチック製容器包装・食品トレイ(注釈)
  • 有害ごみ(電池、蛍光管、水銀式血圧計等)
  • 危険ごみ(ライター、スプレー缶、カセットボンベ等)
  • 古紙類(新聞紙、雑誌、雑紙、ダンボール、紙パック)
  • 古布類
  • 廃食用油(注釈)

(注釈)一部のリサイクルステーションでは回収していない品目がありますので、上記の「リサイクルステーション(個別詳細)」でご確認ください。

回収品目の分け方、出し方

資源の分け方や出し方については、下記をご覧ください。

ご利用上の注意

市の指定ごみ袋、新聞紙・雑誌を縛ったビニールひもはプラスチック製容器包装の対象ではないため、リサイクルステーションではお受け取りできません。お持ち帰りいただき、「燃やすごみ」に出してください。

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問合せ

環境部 循環型社会推進課
業務内容:一般廃棄物の処理計画・処理施設整備、ごみの減量及び資源化に関すること
〒470-1202
豊田市渡刈町大明神39-3(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)新しいウィンドウで開きます
電話番号:0565-71-3001 ファクス番号:0565-71-3000
お問合せは専用フォームをご利用ください。