豊田市地震ハザードマップ

ページ番号1002340  更新日 2018年10月16日 印刷

豊田市地震ハザードマップのダウンロードページです。

  • 豊田市地震ハザードマップは、2015年3月に取りまとめた「豊田市地震被害予測調査結果報告書」を基に作成しています。
  • 「豊田市地震被害予測調査結果報告書」では、国の中央防災会議及び愛知県で検討された「過去地震最大モデル」と「理論上最大想定モデル」という南海トラフで発生することが想定される2つのモデルを用いて、地震による震度や被害を想定しました。
  • 今回の被害予測結果は、国の中央防災会議及び愛知県の手法に基づいて算出したものであり、一定の条件のもとに豊田市の被害等について想定したものであるため、実際に発生する地震の規模、揺れなどの発生状況は必ずしも想定どおりになるとは限らないものとなります。
  • 2つのモデルは、想定する震源が異なることにより、地区によって想定震度が異なることもあるため、大きい方の震度を参考にしていただきますようお願いします。
  • また、この豊田市地震ハザードマップには地震に対する備え等も掲載していますので、そちらを参考にしていただき地震への備えを進めていただきますようお願いします。

豊田市地震被害予測調査結果報告書は下記をご確認ください。

  • 豊田市は、2002年4月24日に東海地震に係る地震防災対策強化地域(強化地域(注釈1))として指定され、2015年4月1日には、合併により新市全域が強化地域として指定されています。また、2014年3月28日に南海トラフ地震防災対策推進地域(推進地域(注釈2))として指定されています。

(注釈1)強化地域とは
「東海地震が発生した場合に著しい地震災害が生ずるおそれがあるため、地震防災に関する対策を強化する必要がある地域」をいいます。
(注釈2)推進地域とは
「南海トラフ地震が発生した場合に著しい地震災害が生ずるおそれがあるため、地震防災対策を推進する必要がある地域」をいいます。

愛知県ホームページの掲載情報

震度マップ、液状化マップ等に関する愛知県の情報は愛知県防災局ホームページ防災マップをご確認ください。

PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問合せ

地域振興部 防災対策課
業務内容:地域防災計画、防災思想の普及、災害対策本部などに関すること
〒471-8501 
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所南庁舎4階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)新しいウィンドウで開きます
電話番号:0565-34-6750 ファクス番号:0565-34-6048
お問合せは専用フォームをご利用ください。